バングラデシュと手をつなぐ会は、
バングラデシュ・カラムディ村のNGO
「ションダニ・ションスタ」と協力して、
村の教育・医療支援を行っています。

ホーム→   参加者紹介

参加者紹介

手をつなぐ会 ションダニ・ションスタ

二ノ坂 保喜

医師

二ノ坂 保喜

1989年初めてバングラデシュを訪問しました。NGOの何たるかも知らないで、友人の活動現場を見学し、このような生き方があることを身をもって感じました。同時に、この国や人を好きになれるだろうかと自問しました。その後、バングラデシュと手をつなぐ会に入り、医療分野を担当することになりました。

20年間この国の人々とつきあってきました。日本と同じように、すばらしい友人もいれば、とんでもない奴もいます。でも、少なくとも言えることは、日本よりも経済的、生活面で厳しい中で活動している彼らNGOの仲間の方が、きっと苦労は大きく、喜びも大きいだろう、ということです。私も、バングラデシュに通い、多くのことを学びながら成長してきたと感じています。

日本では、無床の診療所を開業して、外来診療と共に、在宅ケアに力を入れています。在宅でのホスピスケア、看取りのケアも大切で、命を最後まで大切に支えていく思いは、日本でもバングラデシュでも同じである、と感じるこの頃です。

ラフマン・モクレスール

教師

Rahman Moklesur (ラフマン・モクレスール)

1955年 バングラデシュ生まれ

1980年、バングラデシュのラジシャヒ大学を卒業後
国家公務員になる。

1984年、九州大学の留学生として来日。

1990年から2002年まで、福岡市内の高校の教員を勤める。

2002年から現在、日本経済大学福岡キャンパスで教鞭をとっている。

エクラムル

ヘルス・コーディネーター

Ekramul (エクラムル)

二ノ坂さんと出会った後、1992年からボランティアとして、ションダニでの活動を始め、1995年からはスタッフとして働いています。貧しい人の健康のために、何かしたいと思ったのがきっかけです。良くなった患者さんの笑顔を見られたり、人々の健康・衛生への認識にいい変化が感じられた時に、喜び・やりがいを感じています。

趣味
旅行
日本で食べたおいしかったもの
ビーフステーキ、グラタン
2009年9・10月に日本に滞在した時食べました。

シウリ

ソーシャルワーカー

Shiuli (シウリ)

仕事をしていてどんなときに嬉しいと思いますか?


健康教室で、村の人への説明がうまく伝わった時です。

マルタ

看護師

Malta (マルタ)

仕事をしていてどんなときに嬉しいと思いますか?


患者さんと接することが楽しみです。

ザフォル

事務局長

Zafor (ザフォル)

仕事をしていてどんなときに嬉しいと思いますか?


日本の皆さんにションダニ・ションスタを紹介できる事をとても嬉しく思っています。私たちの実践を見に、是非カラムディ村へお越し下さい。

ハビブ

ションダニスクール校長

Habib (ハビブ)

仕事をしていてどんなときに嬉しいと思いますか?


卒業生が学校に遊びにきてくれる事が嬉しいです。

ラヘル

看護師

Rasel (ラヘル)

仕事をしていてどんなときに嬉しいと思いますか?


忙しいけど人のために自分が出来ることがあるのが嬉しいです。

サビナ

ソーシャルワーカー

Sabina (サビナ)

仕事をしていてどんなときに嬉しいと思いますか?


自分の行動や言葉で、他人を傷つけずに一日を過ごせたとき、よかったと思います。

スマヤ

ソーシャルワーカー

Sumaya (スマヤ)

仕事をしていてどんなときに嬉しいと思いますか?


妊婦さんが無事出産して、笑顔で退院するのに関われたこと。

アクタル

ションダニスクール副校長

Aktar (アクタル)

仕事をしていてどんなときに嬉しいと思いますか?


みんなで目標を決めて何かに取り組むときに、管理職として関わるときに充実感を感じます。

レザウル

会計担当

Rezaul (レザウル)

仕事をしていてどんなときに嬉しいと思いますか?


みんなが一体になって仕事が出来るときです。